t120h RAIDコントローラの設定
例として2台の600GB SAS HDDをRAID1で構成する
2台の場合はRAID0も構成できるが、耐障害性が1台の場合より低くなるのでおすすめしない
例ではiLOのHTML5コンソールから操作しているが、物理キーボードと物理ディスプレイからももちろん操作できる
POST時に F9 を押してしばらく待つ
https://scrapbox.io/files/67c83376587938b321dde1a0.png
システム構成 を選択する
https://scrapbox.io/files/67c832d36179bd62616fbd46.png
Embedded RAID 1 を選択する
https://scrapbox.io/files/67c832e4587938b321ddde0e.png
アレイ構成 を選択する
https://scrapbox.io/files/67c8319f6e58794ab68ae50f.png
アレイの作成 を選択する
https://scrapbox.io/files/67c831b83d031db6addc391b.png
2つのHDDを選択して、次のフォームに進む を選択する
https://scrapbox.io/files/67c831eb3011ec29786ba6e9.png
RAIDレベル RAID1 を選択して、次のフォームに進む を選択する
https://scrapbox.io/files/67c8321427234bc1110b4aaf.png
デフォルトの設定のままで 変更の送信 を選択する
https://scrapbox.io/files/67c83235b63c63261bd274bc.png
「論理ドライブの作成が成功しました」と表示されたら完了
https://scrapbox.io/files/67c83266b2c2a5cfb0c3413c.png
終了 を押してシステムユーティリティから抜ける
https://scrapbox.io/files/67c833268cba18067461c6ca.png